|
『南足柄市で茶葉より放射性セシウム検出』の報道から、福島第一原発より遠く離れた神奈川県西部での放射性物質汚染が関心を集めていますが、文部科学省が5月10日になって公表したWSPEEDIによるヨウ素131の地表堆積量のデータから、セシウム137の地表堆積量を推定しているサイトがありましたので、リンクを貼っておきます。(『確認』の画面で、URLを含む投稿が受け付けられなかったので、アドレスの最初の h は除いてあります)
ttp://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html
私がこのサイトを知ったのは、欠かさずチェックするお気に入りのサイトにリンクが貼られていたことからです。ここにはなぜ茶葉から検出されたかの仮説が書かれています。これも貼っておきます。2011年5月14日(2)の項です。
ttp://micro.sakura.ne.jp/mws/todaysimage.htm
そもそもここはすばらしい珪藻の顕微鏡写真を公開するサイトだったのですが、こんなことになってしまって......。サイトの主はプレパラート製作家ですが、水質保全の研究者として働いていた人です。
|
|