HANAUTA BBS
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
電気の鬼さんへのお返事です。 > お世話になっております。ライブの告知させてください。 > > JOHN ZORN'S COBRA + SSS > > 日時 2008/08/31 1600- > 場所 新井薬師スペシャルカラーズ 03-6425-7830 > 東京都中野区新井5-9-1 アーバンハイム津嶋地下 > (ピンクの看板「新井薬師はりきゅう整骨院」の下) > 地図 <A HREF="http://8119.teacup.com/makigami/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fspecialcolors.jp%2Faccess%2F">http://specialcolors.jp/access/</A> > > コブラ+SSS チラシ > <A HREF="http://8119.teacup.com/makigami/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fyukonegoro%2Fcobrasss">http://www.geocities.jp/yukonegoro/cobrasss</A> > > 参加メンバー > > 米本篤 プロンプター とりまとめ役 > ヴォイス他の即興演奏者。90年代半ばから即興演奏をはじめ、巻上公一、天鼓にヴォイス即興を師事。その後、ヴォイス団 Kuuに参加。グループ解散後は、元くじらのキオトらの音響ジャムなど、様々な即興セッション、ワークショップに関わる。現在は、時折行われるコラボラボのコブラ・ワークショップに協力するほか、武蔵小金井アートランドにて奇数月第一水曜日に行われている音源&トークのイベント<ヨネモトルーム>を主催している。 > > --- > > ウチダヨシノブ 電奇ベースパフォーマー・怒声・思ひ出 > 未熟者。札幌生まれ。石川俊介氏に師事。 > 静寂から始まり、ポップス、歌謡曲、ハードロック、ソウル&ディスコ、サルサ、古楽、民謡、果ては躁音まで…雑多(ガンボ)な音樂を飲み込む柔軟性を持つ。 > また音樂探究家として樂理、音律、音階&ピッチクラスセットなどを追求研究。トニック・ソルファ法のクロマティック・シラブルを現代日本の樂理に組み込む事を画策する。激烈熱風な人見知り。<A HREF="http://8119.teacup.com/makigami/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.chubey.com%2F">http://www.chubey.com/</A> > > --- > > 加藤チャーリー千晴 ヴァイオリン、鍵盤ハーモニカ、言葉。 > 東京生まれ。小学生の頃から自発的に即興を始める。本職は作曲家らしいが、かなり放置気味。静寂の中で発生している音、音が音として発生する直前の現象に異様な興味を持つ。奇数月の第三水曜日に武蔵小金井のアートランドでIn the Mistsというクラシック、現代音楽中心のコンサートを主催。趣味は野球の試合を見に行くこと。 > > --- > > 黒澤勇人 ギターもしくはラップトップ > あれよあれよと何時の間にやら演奏するようになる。個人活動ではギターの即興演奏と、ラップトップによる音源制作を行っている。バンドでは現在活動中のものではオヤシロサマ、Fragmental jazz trio、tone bean等に参加中。 Myspace <A HREF="http://8119.teacup.com/makigami/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.myspace.com%2Fongakukoubo">http://www.myspace.com/ongakukoubo</A> > blog <A HREF="http://8119.teacup.com/makigami/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fbucanh.exblog.jp%2F">http://bucanh.exblog.jp/</A> > > --- > > 富山優子(とみやまゆうこ) 声、ほか > 東京生まれ。東京藝術大学大学院音楽学部作曲専攻卒業。Cat-rat(キャットラット)名義で活動している。作曲および即興による演奏(うた、各種鍵盤楽器)を主として行っている。エレキギターや管楽器等の電気楽器を演奏する DJペンギン 名義でも活動中。自称・癒し系ハードコア音楽。 > > --- > > はしもとたかし スペースレディオ > 定期的にモッシュしないと窒息してしまう、徨う魂のオヤジ。ギター歴こそ長いが、バンドやるたびに、いかにしてそのヘタを隠しとうせるのかが、常日頃の感心ごと。今回はそのギターを捨て飛び道具で勝負! > > --- > 和田裕司 シンセサイザー > 普段はバリトンサックスをメインに活動。ニューオリンズスタイルのブラスバンド「REAL BRASS」やロックンロールオーケストラを標榜する「THE SAX NIGHT」にバリトンサックス&アレンジで参加。即興演奏では主にノイズマシーンとしてシンセサイザーで活動。 > > --- > > 長門洋平 ギター、等 > 性別:男。京都在住。ミシシッピ・デルタのカントリーブルース出身であるが数年前に読んだジャリの『超男性』に影響を受け、超男性的な音使いを好むようになる。時折アルトサックスを吹いたりかじったりする。肉体・精神ともに貧弱。 > > --- > > 富士栄秀也 プロンプター > 天鼓に師事。ヴォイス団kuuのメンバーとして、CD「ヴォイスリング」をリリース。事前に何の構想もなく、その場で沸き上がって来たものだけで勝負する、世にも稀な即興オンリーの声の人(と言うか、それしか出来ない)。現在、即興表現を普及するべく、コラボラボoh-hoを主宰、企画性のあるWorkshopを毎月開催中。<A HREF="http://8119.teacup.com/makigami/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.iamas.ac.jp%2F%7Emasaot99%2Fs%2F">http://www.iamas.ac.jp/~masaot99/s/</A> > > --- > > 高橋由房 プロンプター > 東京在住。普段はトロンボーン、バストロンボーンを演奏。ポップスから管弦楽まで色々なジャンル・編成で活動中。2002年 に佐藤允彦氏が提唱するランドゥーガのWSに参加してから自由即興に深入り。コブラのライブは2度目? だったような気が。そのほか詳しくはHPで。名前をYahooで検索すると出てきます。Google八分にあってるのは何故だ。 > > --- > 火炎瓶 > 本名クァー・ゥエン・ビエン。トランペット界のボートピープル。 > > --- > 平山隼人 サックス > 1985年生まれ天秤座のO型。主な使用楽器はサックスだがギター、ドラム、ヴァイオリンなどに浮気することもある。最近は、浅野薫(無白,羊水)、安藤暁彦(狂うクルー、henrytennis)などとのフリーインプロセッション多数。庄田次郎NEWjazzSyndicate、藤村匠CONTRACTION、中村浩之sergeiなどに参加。 > > --- > > 小笠原幸介 > ギター。パフォーマーとして活動したり、舞踏のための音楽制作をしたりしてます。今使ってる赤いムスタングは10年以上弾いているので、新しいギターが欲しいです。 > > --- > > 電気の鬼 ドラム、その他 > 高橋正夫と申します。コブラライブの参加はこれで3度目です。毎年、興味深い演奏家の皆さんと一緒にコブラが出来てとても楽しいです。 > > 宜しくお願いします。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)