HANAUTA BBS
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
コラボラボoh-hoさんへのお返事です。 > 巻上さん ごぶさたしております。 > > 告知させてください。 > > コラボラボoh-ho再始動第一弾 > 即興は好きだけど縛られずに楽しいことどんどんやっていくぜ宣言! > 「人の話はおもしろい」シリーズ企画 > ★第一回 志賀信夫(舞踊批評家)「舞踏に始まり、広く見てきたもの5000 > 分の10」トーク&飲み会 > 2010年4月11日(日)15時開場すぐ開始 > 18時くらいから アルコール解禁、参加者もお話に加わって、 > いつの間にやら楽しい飲み会~ > 素人の乱12号店エンジョイ北中ホール > 禁煙です。 > <A HREF="http://8119.teacup.com/makigami/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fkeita.trio4.nobody.jp%2Fshop%2Findex.html">http://keita.trio4.nobody.jp/shop/index.html</A> > 杉並区高円寺北3-8-12フデノビル2F奥 > 090-5992-2189(店主オークラさん) > 料金 完全投げ銭制(飲み物,食べ物,持ち込み歓迎) > お金のない人は,ホントに出さないで構いませんが、ある人はくださ > い。赤字にはしたくないもの。 > > ★志賀信夫(舞踊批評家) > 舞踏、ダンスなどの批評を中心に、美術、文学などについて文章を書いていま > す。編集者として単行本や雑誌などを作り、海外取材も行っています。バンド > 「デルフィーノ・ネロ」。 > 詳しいプロフィル:<A HREF="http://8119.teacup.com/makigami/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwikiwiki.jp%2Fjcdnmdfj%2F%3FOTHERS%252FShigaNobuo">http://wikiwiki.jp/jcdnmdfj/?OTHERS%2FShigaNobuo</A> > 主催サイト:<A HREF="http://8119.teacup.com/makigami/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fbutohart%2F">http://www.geocities.jp/butohart/</A> > ブログ:ラーメンネタも。<A HREF="http://8119.teacup.com/makigami/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fbutoh-art%2F">http://d.hatena.ne.jp/butoh-art/</A> > メルマガ「maldoror」:<A HREF="http://8119.teacup.com/makigami/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Farchive.mag2.com%2F0000107895%2Findex.html">http://archive.mag2.com/0000107895/index.html</A> > 舞踊批評家協会:<A HREF="http://8119.teacup.com/makigami/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fdcsjp.hp.infoseek.co.jp%2Findex.htm">http://dcsjp.hp.infoseek.co.jp/index.htm</A> > 『Corpus』身体表現批評誌:<A HREF="http://8119.teacup.com/makigami/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2FCORPUS%2F">http://d.hatena.ne.jp/CORPUS/</A> > twitter:<A HREF="http://8119.teacup.com/makigami/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fbutohart">http://twitter.com/butohart</A> facebook:Nobuo Shiga > > 問い合わせ、道案内 富士栄秀也(ふじえ ひでや)9~21時 > 090-2915-8647 sho-jiki@h4.dion.ne.jp > > 会場は、16畳くらいかな、台所を除くと、もっと狭い地座りのスペースです。 > 志賀さんは有名な方ですが、お話を拝聴する、と言うよりも、円座に加わる、 > と言ったノリで参加してください。 > 「人の話はおもしろい」と思うのです。 > 知らない話であれば尚。 > > 有難うございました。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)