HANAUTA BBS
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
中村尊さんへのお返事です。 > それは中学生のとき、まだFMは洋楽やミーハーでない日本の音楽を流すのが主流だったころ、夏休みの昼間にラジオをつけたらなんとも不思議な音楽が流れた来ました、「スイカの行進」とか。衝撃でした。「夏」と「うわさの人類」を聴いた人は衝撃を受けるか拒絶するかどとらかなんですけど。 > すぐに小遣いをはたいて「夏」を買いました。YMOが流行っていて友達がYMOのファンだったので教えると、その友達の友達がP-MODELとプラスチックのファンでした。さらにその友達にUltra VoxやSoft Cellなどイギリスのバンドを聴いている2人がいて、5人だけどニューウェーブ同好会みたいなのができました。 > 友達の友達のお兄さんが「日本の笑顔はいい」と言っていて、私も買って聞いて、テクノじゃなくなったけどすごくいいと思いました。 > 中学高校のときはライブハウスに出入りできなくて、初めてライブに行ったのは18歳になってからです。それから大阪にライブに来たときは必ず行き、就職で東京に移り住んでからも必ず行ってました。「ヒカシューLIVE」に私がヒューヒュー言ってる声が入っているのが恥ずかしいです。三田さんが「でたらめな指」を歌ったあとです。あのときは谷口さんが客席に降りてきて三田さんを見たりして爆笑でした。 > その後山口に引っ越して以来、ライブは福岡へ一回行っただけです。 > 最後に、大岡信賞受賞おめでとうございます。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)